ポリエチレン 粉砕

ポリエチレン 粉砕


ポリエチレンの粉砕に興味のある方へ。弊社では粉砕機・微粉砕機・ナノ分散機ビーズミルなど各種取り扱いを行っております。冷凍、凍結、低温粉砕、液体窒素、水冷、空冷による粉砕、乾式、気流式の粉砕、冷却、液化ガスによる粉砕に興味のある方、樹脂専用の粉砕機や石臼式摩砕機、ロールグラインダー、ジェットミル、石臼、樹脂のグラインダー、ディスクミル、食品のグラインダーをお探しの方、まずは当サイトをご参照下さい。

~豊富な機種と蓄積技術で湿式超微粉砕・ナノ分散・乾式微粉砕のご要望にこたえます~
当社で扱う、粉砕機・微粉砕機・ナノ分散機ビーズミルをご紹介いたします。

<湿式メディア粉砕機シリーズ>
SCミル〔SC型〕 SCミル〔SC-L型〕 MSCミル〔MSC型〕 湿式アトライタ〔S型〕 など

<乾式メディア粉砕機シリーズ>
アルケミ〔AL1型/AL30型〕 乾式アトライタ〔D型〕 ダイナミックミル〔MYD型〕 など

<サブミクロン粒子までの乾式微粉砕機>
ファインミル〔SF型〕

<乾式メディアレス粉砕機シリーズ>
セントリ カッター〔UCM300型〕 ストリームミル〔ST型〕

>>詳細はこちら

~セントリ カッター〔UCM300型〕について~

<低融点樹脂・食品粉砕対応 遠心ミル>

低融点樹脂(PP、PE、PAなど)や高含油食品の粉砕が可能

<特長>
固定刃と回転刃に-10℃のブライン不凍液を流し、メルトしやすい樹脂の大量粉砕(既存機に比べ、2~5倍の生産量)や微粒化を可能にしております。また、風味が重要な食品(香辛料、ハーブ、コーヒー豆など)も、低温で粉砕できるため、風味を飛ばさずに粉砕することが可能です。しかも、油分の多い食品の場合、従来機では付着堆積が問題となり安定した連続運転が困難でしたが、内部構造の工夫により飛躍的に運転時間を伸ばすことが可能になりました。

<構造>
・固定刃と回転刃に冷媒を流せる構造とし高い冷却能力を実現(特許申請中)
・冷却効率が良いのでメルトしやすい樹脂や風味が重要な食品の粉砕に最適
・最小隙間は、0.15mmを実現!微粒化も可能。
・回転速度は周速:125m/sを実現。高速回転で生産量アップ
・4種類の刃や隙間を変えることで粒子径や粒子形状を調整
・高含油食品の粉砕も付着対策部品を取り付けることで連続運転が可能(特許申請中)

<用途>
PP、PE、PA、PSなどの樹脂、低融点樹脂、風味を維持したい食品、高含油食品、米、コーヒー豆、香辛料、大豆、出汁、干し椎茸、ハーブ、医薬品原体、木材チップ、顔料、トナーなど

>>詳細はこちら

ピンミル、カッターミル、ロールミル、遠心粉砕機(ミル)、挽き臼、スタンプミルに興味のある方、ポリプロピレン、ポリエチレン、PP、PE、EVA、PA、ABS、PMMA、ポリスチレン、ペレット、珈琲、出汁、米粉、小麦、穀物、飲料の粉砕に興味のある方、粉砕の風味や味、粉砕の澱粉損傷率に興味のある方、衝撃粉砕、ジェット粉砕、パウダー粉砕、パウダーミル粉砕、トナー粉砕、分級機内蔵粉砕、パールマンなどの粉砕機に興味のある方、まずはお気軽にご相談下さい。ポリエチレンの粉砕に興味のある方も是非どうぞ。


お問い合わせはこちらから


日本コークス工業株式会社 化工機事業部
本店:〒135-6007 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 豊洲センタービル TEL:03(5560)2906

ポリエチレン 粉砕